サテイエは店舗に来店せずに不動産の無料一括査定が依頼できるサービスです。しつこい営業電話や個人情報の扱いが心配で、サテイエを利用するべきか迷っている人はいませんか。
そこでこの記事では、サテイエ利用者のリアルな口コミや評判を紹介します。他の一括査定サイトにはないサテイエのメリットや把握しておきたいデメリットについても解説しているので、サテイエで家がいくらで売れるのか調べたい人は参考にしてください。
目次
サテイエのリアルな口コミ・評判を紹介
サテイエの利用経験があるユーザーからの口コミを紹介します。よい評判・いまいちな評判の両方を紹介するので、サービスの利用を検討するうえで、ぜひお役立てください。
以下はサテイエのアンケート概要と総評です。
調査概要 | サテイエを利用したことがある人に向けたアンケート |
調査方法 | Web調査 |
調査項目 | ・サイトの使いやすさについての満足度 ・不動産会社がスムーズに見つかったか ・査定結果が出るまでのスピード ・査定結果の納得度 ・不動産会社の対応・担当者の質についての満足度 ・親族や友人にも勧めたいかどうか ・利用して良かった点 ・利用して改善してほしい点 |
調査期間 | 2023年1月12日~2023年1月22日 |
回答数 | 15 |
サテイエのよい口コミ・評判
- 担当者の対応がよかった
- 複数の会社に手間なく依頼できた
- 入力項目が少なく手間がかからなかった
- しつこい営業電話がこない!




サテイエのイマイチな口コミ・評判
- サイトが使いにくい
- 査定後の連絡が少ししつこい
- 営業の電話がかかってきた
- 3社までしか査定依頼できなかった




サテイエの口コミ・評判のまとめ
サテイエを利用した経験のある人へアンケートをおこなったところ、「担当者の対応がよかった」「複数の会社に手間なく依頼できた」「入力項目が少なく手間がかからなかった」といった口コミが目立ちました。サテイエには宅地建物取引士の資格を保持したコンシェルジュが在籍しているため、担当者の知識量が多く、担当者の評判の良さに繋がったことが考えられます。
一方で、「サイトが使いにくい」「3社までしか査定依頼できなかった」というイマイチな声も見受けられます。同時査定数は最大で6社ですが、エリアや依頼したい不動産によっては査定依頼できる不動産会社数が減ってしまいます。より多くの不動産会社の査定結果を比較したい場合は、複数の不動産一括査定サイトを利用するとよいでしょう。
営業電話に関しては、「しつこい営業電話がこない!」という口コミもあれば、「査定後の連絡がしつこい」という口コミもありました。担当者により差があることが予想されます。営業電話がしつこいと感じた場合は、はっきりと断る、もしくはメールでの案内に変更するよう依頼する、といった対応がおすすめです。
サテイエの特徴
画像出典元:サテイエ公式HP
- 家の価格をすぐに調べたい人
- 優良業者に査定を依頼したい人
- 家の売却について相談したい人
サテイエは、不動産の高値売却をサポートをしている国内屈指の不動産売却専門サイトです。査定依頼実績は、2024年1月現在で218万人を超えています。一括査定に必要なものはインターネットに接続できる環境だけです。完全無料ですべてのサービスを受けることができます。
知名度の高い大手から地元で愛される地域密着型まで、さまざまな得意分野を持っている不動産会社と提携しています。個人情報を大切に扱っているため、しつこい営業電話がくる心配はありません。
さらに、サテイエには宅地建物取引士の資格を保持したコンシェルジュが在籍しています。初めてでも不動産売却に関する悩みや疑問が相談できるので安心です。利用者が納得できる不動産会社探しを的確にサポートします。
サービス名 | サテイエ |
---|---|
提携不動産 会社数 |
1,000社以上 |
同時査定数 | 最大6社 |
対応エリア | 東京、埼玉、千葉、神奈川 |
対応不動産 | 一戸建て、マンション、土地、一棟アパート、 一棟マンション、区分マンション、一棟ビル、 区分所有ビル、店舗、工場、倉庫、農地 |
査定にかかる時間 | 30秒 |
提供サービス | 一括査定、専任コンシェルジュによるサポート |
サテイエの運営会社
社名 | 株式会社SARUCREW |
---|---|
設立 | 2019年4月3日 |
所在地 | 東京都渋谷区道玄坂2丁目25番12号 道玄坂通 dogenzaka-dori 5階 |
資本金 | 1,000,000円 |
事業内容 | ・インターネット広告事業 ・ASP MONKEYの運営 ・広告運用事業 ・インフルエンサーASP #hashの運営 ・知育玩具レンタルサービス事業 ・不動産査定メディア事業 ・オンライン医療プラットフォーム事業 |
株式会社SARUCREWは、独自のマーケティング技術でクライアントのブランディングや戦略の立案、運用や解析をおこなうマーケティング会社です。美容系や金融系、不動産系の会社を中心に、約2,000社と提携しています。
実績は通算120億円規模です。約8,000社の提携アフィリエイターと密接に連携し、集めた情報を自社広告運用チームが各種配信媒体に対応することで、クライアントの収益が最大化することを支援しています。
人々の暮らしを豊かにするために、サテイエのような不動産DXや医療DXなどのサービスを複数提供しているのもSARUCREWの強みです。設立当初は社員数が5名でしたが、2023年には70名を突破し、業績も4期目にして154億円と順調に成果を伸ばしています。
サテイエの4つのメリット
サテイエが選ばれる4つのメリットは、次のとおりです。
- 優良な不動産会社と提携している
- 専任コンシェルジュによるポートが受けられる
- 簡単に査定ができる
- 個人情報が安全に管理される
メリットの内容を詳しくチェックしていきましょう。
メリット①優良な不動産会社と提携している
サテイエでは提携する不動産会社を厳選しているため、利用者の印象を損ねるような悪徳不動産会社は徹底して排除しています。コンシェルジュが利用者の状況を伝えるため、営業電話がかかってくる心配もありません。提携している優良な不動産会社は、次のようにさまざまな得意分野があります。
- 戸建て買取と販売に強い
- マンション販売に強い
- 土地の買取を積極的に進めている
提携している不動産会社の数は1,000社以上です。選択肢が豊富なので、利用者の不動産に合った不動産会社を見つけることができます。
メリット②専任コンシェルジュによるサポートが受けられる
サテイエには、宅地建物取引士の資格を取得しているコンシェルジュが多数在籍しています。宅地建物取引士とは、不動産取引のスペシャリストのことです。専門性の高い国家資格となっており、重要事項の説明という宅地建物取引士だけが担当できる業務もあります。
サテイエでは、査定の際に不動産の専門家であるコンシェルジュとチャットでコミュニケーションを取ることが可能です。コンシェルジュは、不動産に合った不動産会社をピックアップして紹介してくれます。
メリット③簡単に査定ができる
サテイエの不動産査定にかかる時間は最短で30秒です。売却予定物件の住所を選択するだけで簡単に査定依頼できます。
通常の不動産査定であれば、設計図や登記簿謄本などの書類が必要になりますが、サテイエでは簡単な質問に答えるだけなので準備に手間がかかりません。家の価格が知りたくなったら、いつでも気軽に査定を依頼することができます。
メリット④個人情報が安全に管理される
サテイエでは、個人情報を厳重に管理することを約束しています。一括査定サービスを提供するために得た個人情報を、第三者に提供したり開示したりすることはありません。個人情報保護のマネジメント体制を確立しているため、すべての従業員が個人情報保護を実行しています。
サテイエの3つのデメリット
サテイエの利用で後悔しないために、デメリットを3つ解説します。
- 全国エリアに対応していない
- 紹介されるのは最大でも6社のみ
- 売買代金は保証されない
デメリットの詳細を確認していきましょう。
デメリット①全国エリアに対応していない
サテイエの対応エリアは一都三県のため、それ以外のエリアに不動産がある人は利用することができません。提携している不動産会社が東京都や埼玉県、神奈川県、千葉県に特化しているため、利用者が限られてしまうのは大きなデメリットです。エリア外の人は自分のエリアに対応している不動産一括査定サービスを見つけましょう。
デメリット②紹介される会社は最大でも6社のみ
サテイエが紹介できる会社の数は最大でも6社です。6社以上紹介してほしい人には向いていません。不動産の状況によっては、紹介できる不動産会社の数が6社に満たない場合もあります。多くの不動産会社に査定を依頼したい場合は、サテイエだけでなく他の不動産一括査定サービスの利用も検討しましょう。
関連記事:不動産一括査定サイトおすすめランキング16選を比較【2024年】売却の体験談を掲載!人気サイトの評判や選び方も
デメリット③売買代金は保証されない
サテイエだけでなく他の不動産一括査定サービスにも同じような欠点がありますが、不動産会社が算出した査定額は売買金額を保証するものではないです。査定額は、あくまでも売買代金の目安として考えてください。もっと精度の高い査定額を知りたい場合は、不動産会社の訪問査定を受ける必要があります。
サテイエと他サービスの違いを比較
サテイエがどのような一括査定サービスかより理解するため、同様のサービスであるSUUMO売却査定、すまいValueと比較します。
サービス名 | サテイエ | SUUMO売却査定 | すまいValue |
---|---|---|---|
提携不動産会社数 | 1,000社以上 | – | 大手6社 |
同時査定数 | 約3~6社 | 10社 | 最大6社 |
対応エリア | 東京、埼玉、千葉、神奈川 | 全国 | 北海道、宮城、東京、埼玉、千葉、神奈川、茨城、愛知、岐阜、三重、大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良、和歌山、岡山、広島、福岡、佐賀 |
対応物件 | 一戸建て、マンション、土地、一棟アパート、一棟マンション、区分マンション、一棟ビル、区分所有ビル、店舗、工場、倉庫、農地 | マンション、一戸建て、土地 | マンション、一戸建て、土地、その他(ビル、アパートなど) |
提供サービス | ・専任コンシェルジュによるサポート | ・役立つコンテンツの利用 | ・成約後のサポート |
公式サイト |
※2024年4月時点での比較
サテイエの対応エリアは一都三県に限られていますが、エリア内の提携不動産会社数が多く、専任コンシェルジュのサポートが受けられるという強みがあることがわかりました。
同時査定数はSUUMO売却査定が最も多い最大10社となっていますが、サテイエでは不動産の特徴と合致する不動産会社を厳選した上で紹介してくれます。
すまいValueはビルやアパートの査定にも対応していますが、サテイエにはさまざまな分野に特化した不動産会社が集まっているので、専門性に優れた不動産会社に出会える可能性があるでしょう。
関連記事:SUUMO売却査定の口コミ・評判は?特徴やメリット・デメリット解説
関連記事:すまいValue(バリュー)の評判を徹底調査!リアルな口コミやメリット・デメリットを解説
関連記事:不動産一括査定サイトおすすめランキング16選を比較【2024年】売却の体験談を掲載!人気サイトの評判や選び方も
サテイエを利用するときの流れ
サテイエを利用するときの手順は、次のとおりです。
- チャットで査定を依頼する
- 査定額の提示を受ける
- 不動産会社を選択する
流れを把握して不動産売却をスムーズに進めましょう。
①チャットで査定を依頼する
まずはサテイエの公式サイトにアクセスしたら査定依頼をスタートします。チャットの指示に従って、査定を依頼したい物件の種別を選択してください。査定を依頼するために必要な情報は、次のとおりです。
- 物件所在地
- 物件に関するアンケート
- 物件との関係
- 査定を依頼する理由
- 土地面積
- 建物面積
- 氏名
- 年齢
- メールアドレス
- 電話番号
査定を依頼する理由で、「売却を検討する気は一切ない」を選択すると査定の依頼が終了してしまうので注意してください。土地面積や建物面積はわかる範囲でOKです。不明の場合は「わかりません」を選択しましょう。査定結果を連絡するために個人情報の入力が必要になります。ここまでの入力にかかる時間は最短で30秒です。
②査定額の提示を受ける
コンシェルジュは、物件の情報をもとに周辺状況や相場の入念なリサーチをおこないます。査定の依頼者は結果を待つだけです。複数の不動産会社に査定を依頼し、その中でも特に査定額の高かった最大6社をピックアップします。コンシェルジュは査定希望者にメールか電話でコンタクトをとり査定額を提示します。コンシェルジュとの接触はこの1回だけです。希望しない限り、不動産会社から連絡がくることはありません。
③不動産会社を選択する
コンシェルジュから紹介された業者の中に気に入った不動産会社があれば、訪問査定の依頼へと進みます。訪問査定も複数の会社に依頼することが可能です。査定額に満足できた不動産会社と媒介契約を結んでください。納得できるパートナーと売却活動がスタートします。
サテイエに関するよくある質問
最後にサテイエの利用に関するよくある質問に答えていきます。
- 査定費用はかかる?
- サテイエを利用するとしつこい営業がくる?
- 住宅ローンが残っている場合は?
- 不動産会社の紹介をキャンセルすることは可能?
- サテイエはどんな人におすすめ?
サテイエに関する疑問を一つひとつ解消していきましょう。
査定費用はかかる?
一括査定を利用する際に査定費用がかかることはありません。不動産会社はサービスとして査定をおこなっています。費用が発生するのは不動産会社と媒介契約を結び、買主が見つかって売買契約が締結できたときです。査定のみでもOKなので気軽に依頼してみましょう。
サテイエを利用するとしつこい営業電話がくる?
サテイエでは個人情報を大切に扱っているため、外部に利用者の連絡先が漏れることはありません。不動産会社から連絡がくるのは利用者が希望した場合のみです。優良な業者を厳選しているため、安心してコンタクトをとることができます。
住宅ローンが残っている場合は?
売買代金で残りの住宅ローンが返済できる場合は売却が可能です。住宅ローンの返済予定表を確認する必要があります。不動産会社に相談するときに忘れずに用意してください。売買代金で返済しきれない場合は、買い換えローンを利用するなどの手段もあります。サテイエのコンシェルジュは不動産取引のエキスパートなので、気軽に相談してみましょう。
不動産会社の紹介をキャンセルすることは可能?
サテイエのサイト上には、紹介をキャンセルする方法に関する記載はありません。もし気が変わった場合は、コンシェルジュか不動産会社に連絡してその旨を説明してください。キャンセル料を請求されることはありませんが、マナーとして親身に相談に乗ってくれた相手が納得できる理由が必要です。
サテイエはどんな人におすすめ?
サテイエがおすすめな人の特徴は、次のとおりです。
- 売却を考えている不動産が一都三県のエリア内にある人
- 複数の不動産会社に査定を依頼したい人
- 忙しくて店舗を訪問する時間がない人
- 所有している不動産と得意分野な同じ業者を見つけたい人
- 不動産をできるだけ高く売却したい人
- すぐに資金が必要な人
- 不動産売却が初めての人
サテイエは不動産売却を専門としています。仕事や家事が忙しい人でも手間をかけずに査定を依頼できるのが大きな魅力です。専任コンシェルジュのサポートも受けられるので、売却が初めての人でも気軽に利用できます。
まとめ
今回は、サテイエのリアルな口コミや評判を紹介してきました。一括査定サービスの評判が知りたいときは、良い口コミだけでなく悪い口コミも参考にすることが大切です。口コミや特徴をチェックして総合的に信用できるかどうかを判断しましょう。
サテイエは自宅でスマホを操作しながら家の相場価格を調べることができるサービスです。築年数が古くて他社で断られてしまった不動産でも高く売却できる可能性があります。
不動産査定サイトを利用するときは、「悪徳業者を紹介されるのではないか」「しつこく営業をかけられるのではないか」といった不安を感じることがありますが、サテイエでは提携する業者を厳選しているので安心です。まずは気軽に無料スピード査定を申し込んでみましょう。