不動産会社に一括査定依頼できるリビンマッチですが、どのような評判や口コミを持つサイトなのでしょうか。世の中に数多くの不動産一括査定サイトが展開されているなかで、「リビンマッチはどのような評価を得ているのか?」「本当に利用して大丈夫か?」と気になることもあるでしょう。
そこで本記事では、リビンマッチでの不動産一括査定サイトを利用すべきか迷っている人に向けて、独自に調査した口コミや評判、サービスの特徴について徹底解説します。
サービスを利用するメリット・デメリットや他一括査定サイトとの比較もしますので、利用を検討するうえでぜひ参考にしてください。
![]() |
名前 | Sさん |
物件種別 | 戸建て | |
物件所在地 | 神奈川県 | |
利用時期 | 2023年8月 |
※当メディアでは、ユーザーの生の声をお届けするために、商品・サービスの利用者に直接取材を行っています。
編集部
\さっそく査定依頼するならこちら/
不動産一括査定サイトおすすめランキングTOP3
リビンマッチ以外の不動産一括査定サイトを知りたい人向けに、編集部が実施したアンケートによる顧客満足度TOP3の人気サービスを紹介します。
本サイトでは、顧客満足度の高い不動産一括査定サイトを知るために、利用者へのアンケートを実施しました。アンケートの調査の概要は以下のとおりです。
調査概要 | 不動産一括査定サイトの満足度に関するアンケート |
調査方法 | web調査 |
調査項目 | ・サイトの使いやすさについての満足度 ・対応可能な不動産会社がスムーズに見つかったかについての満足度 ・査定結果の納得度についての満足度 ・不動産会社の対応・担当者の質についての満足度 ・親族や友人にも勧めたいかどうかについての満足度 など |
調査期間 | 2022/7/22~2022/8/26 |
回答数 | 308 |
また、利用したサービスを尋ねたところ以下のような結果となりました。SUUMO売却査定が最も多い39回答となっています。
各サービスの顧客満足度と回答数を集計して、おすすめランキングTOP3を選定しています。
上記3サービス以外も気になる人は、以下の記事も参考にしてください。
関連記事:不動産一括査定サイトおすすめランキング16選を比較【2025年】売却の体験談を掲載!人気サイトの評判や選び方も
目次
リビンマッチのリアルな口コミ・評判を紹介
それでは早速リビンマッチの口コミ・評判を紹介します。実際の利用者にアンケートをとってわかったリアルな口コミを紹介するので、サービスの利用を判断するうえで、ぜひご活用ください。
以下はアンケート結果でわかったリビンマッチの総評です。
リビンマッチのよい口コミ・評判
リビンマッチのよい口コミ・評判として以下のような声がありました。
![]() 30代/マンション/広島県
|
![]() 40代/戸建て/愛知県
|
![]() 20代/マンション/東京都
|
![]() 30代/マンション/愛知県
|
![]() 50代/戸建て/福岡県
|
- 対応する不動産会社が多い
- 地方エリアでも対応している
- 入力フォームが簡単で査定依頼しやすい
リビンマッチのイマイチな口コミ・評判
また、リビンマッチを利用して残念に感じたこと、改善してほしい点として以下のような口コミが集まりました。
![]() 30代/マンション/広島県
|
![]() 40代/戸建て/愛知県
|
![]() 50代/戸建て/福岡県
|
![]() 30代/店舗、倉庫、工場/神奈川県
|
- 営業がしつこいケースがある
- 訪問査定が基本となってしまう
- サイトが使いにくい使いづらい面がある
口コミからわかるリビンマッチがおすすめな人
リビンマッチの利用者からの口コミを見ると、「地方エリアでも対応している」「対応してもらえる不動産会社が多い」という声が見られます。また、チャット形式での査定依頼ができるため「入力作業が簡単でスムーズに依頼できる」面もあるようです。
しかしその一方で、「営業電話がしつこい場合がある」「訪問査定がメインとなってしまう」という声も少なくありません。
リビンマッチは入力画面で査定方法の選択ができず、物件情報だけで算出できる簡易査定を利用するには、各会社に伝える必要がある点が原因といえます。
簡易査定も利用できるものの、特に訪問査定を検討していて、全国対応する不動産一括査定サイトを利用したい人におすすめといえるでしょう。
\約1,700社から査定依頼先を見つける/
リビンマッチとは?特徴や運営会社を解説
画像出典元:リビンマッチ公式HP
一定の評価を得ているサイトであっても、実際に利用を検討する際には特徴を理解して、自身の所有する物件や査定目的にあっているか確認する必要があります。
そこで、ここからはリビンマッチの特徴や運営会社の詳細について解説します。
リビンマッチの特徴
リビンマッチは全国に対応する不動産一括査定サイトで、約1,700社と提携しているのが特徴です。大京穴吹不動産や住友林業ホームサービス、近鉄不動産といった、大手不動産会社とも提携しており、大手から地元密着の会社まで幅広く査定依頼できます。
1度で最大6社に同時査定依頼でき、個別に査定依頼を出すより大幅に手間を省いてくれます。利用には一切の費用がかからず、チャット形式の入力フォームで簡単に査定依頼できる点もリビンマッチの特徴の1つです。
査定依頼できる物件の種類は幅広く、以下のような物件に対応しています。
- 一戸建て
- 分譲マンション
- 土地
- 農地
- 投資マンション
- 一棟アパート・一棟マンション
- 一棟ビル
- 区分所有ビル
- 店舗・工場・倉庫
居住用だけでなく、将来の投資や経営目的の不動産であっても、リビンマッチで査定依頼が可能です。チャット形式の入力フォームでは、「分譲マンション・一戸建て・土地・その他」での選択となるため、特殊な物件の場合はその他を選びましょう。
関連記事:【体験談】不動産一括査定をやってみた!実際の査定書も公開
リビンマッチの運営会社
社名 | リビン・テクノロジーズ株式会社 |
本社所在地 | 東京都中央区日本橋堀留町1-8-12 ホウライ堀留ビル8階 |
資本金 | 1億9,382万9,436円(2021年6月時点) |
設立 | 2004年1月 |
上場市場 | 東京証券取引所グロース市場(証券コード4445) |
URL | https://www.lvn.co.jp/ |
リビン・テクノロジーズ株式会社は、不動産に関するメディアの運営や不動産業務の支援システム開発をメイン事業とする企業です。不動産一括査定サイト以外にも、不動産買取やリースバック、外壁・屋根塗装の一括比較サイトも運営しており、人生のさまざまな場面で役立つ不動産事業を展開しています。
\不動産の価値を知りたい人はこちら/
リビンマッチの5つのメリット
リビンマッチには、次の5つのメリットがあります。
- 提携会社数が多く地元不動産への依頼も可能
- 上場企業運営やセキュリティ対策による安心感
- 入力フォームがチャット形式で簡単
- 不動産売却以外のも多彩なサービスを展開
- 公式サイト上から参考売却相場を確認可能
それぞれのメリットについて詳しく解説します。
メリット①提携会社数が多く地元不動産への依頼も可能
リビンマッチは提携会社が約1,700社と多く、大手から地元密着の不動産会社まで幅広い会社と提携しています。
不動産会社の大手は、購入希望者を多く抱えていたり、宣伝力が高いといったメリットがありますが、一概に「大手不動産会社を選ぶとよい」とはいえません。
地元密着の不動産会社では、地域の売却事情に詳しく、地元ならではのノウハウを持っていることも考えられるため、大手や地元密着にこだわらず、多種多様な不動産会社に複数依頼して査定を受けるのがおすすめです。
提携会社数が多いことから、地方エリアでも対応可能な会社が見つかりやすく、売却の依頼先となる候補が増えるでしょう。
メリット②上場企業運営やセキュリティ対策による安心感
リビンマッチは、上場企業により運営されており、プライバシーマークを取得していることから、セキュリティ面で安心して利用できるといえます。
査定依頼を出すには、物件の詳細や個人情報の入力が必要となるため、これらの情報が第三者に流れるリスクを考え、不安視してしまうことも珍しくありません。
上場企業として信用問題に関わるため、社員による情報漏洩やセキュリティ対策は徹底されています。一括査定の利用者の個人情報は暗号化して通信されており、容易に流出して悪用されることはないでしょう。
メリット③入力フォームがチャット形式で簡単
リビンマッチの査定依頼では、チャット形式で簡単に入力フォームを進められる点もメリットの1つです。初めて利用する人でも入力内容に迷わずスムーズな申し込みができます。
入力内容は物件の情報や査定依頼先の選択などで、最短45秒で入力完了します。24時間いつでも査定依頼を出せるため、思い立ったときにすぐに利用できるでしょう。
チャット画面では、物件所在地を入力した際にそのエリアでの売却件数や成約金額の上昇率を紹介してくれます。数値を確認することで、自身の物件エリアでニーズがあるのか確認できます。
メリット④不動産売却以外の多彩なサービスを展開
リビンマッチの公式サイトでは、不動産売却以外に次のサービスも利用できます。
不動産買取 | 不動産買取業者への一括査定 |
任意売却 | 任意売却の相談先探し |
リースバック | リースバック業者への一括問い合わせ |
土地活用 | 土地活用の一括資料請求 |
賃貸管理 | 賃貸管理会社への一括資料請求 |
リノベーション | リノベーション会社への一括問い合わせ |
外壁塗装 | 施工会社への一括見積もり |
不動産会社データベース | 業務のジャンル別に会社の特徴を検索可能 |
メタ住宅展示場 | 全国のモデルハウスのVR内覧 |
注文住宅 | ハウスメーカーや工務店への一括問い合わせ |
ベスト不動産カンパニー | リビンマッチが厳選した地域でおすすめの不動産会社紹介 |
オンライン講座 | 不動産業界で働く人向けのオンライン講座 |
リビンマガジンBiz | 不動産業界に特化したニュースサイト |
不動産ビジネスバンク | BtoB向けのサービスの一括比較 |
不動産求人 | 不動産業界の求人紹介 |
不動産売却以外でも利用したいサービスがあれば、利用を検討してみてください。売却以外の選択肢も考えている人は、買取やリースバック、賃貸も選択肢に入ってくるでしょう。
メリット⑤公式サイト上から参考売却相場を確認可能
リビンマッチの不動産売却のTOPページから、マンション・戸建て・土地に関する、地域別の売却相場を確認可能です。市区町村における1平方メートルの単価や取引数の推移、築年数ごとの売却価格、広さ別の売却価格について、年ごとのデータがグラフ化されています。
個別の物件ごとの査定価格は把握できないものの、エリアでの取引数や単価など全体の傾向をつかむことができるでしょう。またこれらのデータを利用することで、査定結果の妥当性を判断する要素の1つともなります。
物件によっては平均価格と大きな差が生じる可能性もありますが、築年数や広さが類似するにも関わらず、平均価格から明らかに逸脱している場合は、注意が必要です。
\チャット形式で簡単入力/
リビンマッチの3つのデメリット
リビンマッチはメリットの多く存在する不動産一括査定サイトですが、デメリットがないわけではありません。以下のような3つのデメリットもあるため、納得したうえで査定依頼を出しましょう。
- 査定依頼時に査定方法を選べない
- 必ずしも6社に依頼できるわけではない
- 個人向けのお問い合わせフォームがない
デメリット①査定依頼時に査定方法を選べない
リビンマッチで査定依頼を申し込む際、簡易査定と訪問査定の選択ができせん。簡易査定であれば、入力する物件の情報だけで結果を電話やメールで知らせてくれますが、訪問査定では、実際に担当が物件を見に来るため、スケジュール調整や当日の対応が必要です。
査定結果は、物件の状態まで確認する訪問査定のほうが精度が高いものの、査定額を知るまでに手間も時間もかかり、不動産の価値をすぐに知りたい人には向きません。
リビンマッチで簡易査定を依頼したい場合は、査定依頼後に連絡がきた不動産会社にその都度希望を伝える必要があります。
デメリット②必ずしも6社に依頼できるわけではない
リビンマッチでは最大6社に同時査定依頼できますが、条件によっては1~3社しか見つからない可能性があります。人口が多く不動産会社が多そうな関東圏であっても、必ずしも6社に依頼できる保証はありません。
一括査定の依頼先としてリストアップされる不動産会社は、物件の住所は一緒でも、その他の条件を変えると増減します。できるだけ正確に入力して、複数社に依頼できるか確認しましょう。
もしリストアップされる不動産会社が少ない場合は、他の不動産一括査定サイトと併用するのも1つの手です。リビンマッチには登録されていない会社に依頼できる可能性があり、選択肢が増えます。
デメリット③個人向けのお問い合わせフォームがない
リビンマッチの公式サイトには、個人向けのお問い合わせフォームがありません。TOPページには企業向けのものしかなく、個人情報の取り扱いに関してのみ、電話やメールで相談できます。
初めての不動産一括査定サイトの利用で迷う点が発生しても、サイト内の「よくある質問」などで自身で解決しなければなりません。不動産一括査定サイトによっては、メールやフリーダイヤル、チャットで問い合わせ可能なケースもあるため、サポートも利用したい人は他サイトの利用も検討してよいでしょう。
どうしても個人で問い合わせたいことがある人は、査定依頼を1度出してみるのがおすすめです。査定依頼後であれば、確認メールにてリビンマッチ事務局のアドレスがわかります。
関連記事:マンション査定サイトおすすめ11選を徹底比較!サイトの選び方や注意点も紹介
リビンマッチと他不動産一括査定サイトの違いを比較
リビンマッチが自身にあった一括査定サイトかを見極めるには、他サイトとの比較も重要です。ここではリビンマッチにはない独自の特徴をもつ「すまいValue」と「LIFULL HOME’S」について紹介していきます。
リビンマッチ | すまいValue | LIFULL HOME’S | |
最大査定依頼数 | 6社 | 6社 | 10社 |
提携不動産会社数 | 1,700社以上 | 6社 | 3,683社 |
対応エリア | 全国 | 都市部中心 | 全国 |
地方エリアへの対応 | ◯ | △ | 〇 |
対応物件 | ・戸建て ・分譲マンション ・土地 ・農地 ・投資用マンション ・一棟アパート・一棟マンション ・一棟ビル ・区分所有のビル ・店舗・工場・倉庫 |
・戸建て ・分譲マンション ・一棟マンション ・土地 ・一棟ビル ・アパート ・その他 |
・戸建て ・分譲マンション ・土地 ・投資用マンション ・倉庫・工場 |
特徴 | ・対応物件が豊富 ・不動産売却以外のサービスも展開 |
・大手不動産会社6社にだけ査定依頼 ・提携不動産会社のサポートが充実 |
・1度で最大10社へ査定依頼 ・無料の電話相談 |
公式サイト |
すまいValue|大手仲介業者6社に依頼可能
画像出典元:すまいValue公式HP
- 大手の不動産会社で査定を受けたい人
- 都市部周辺に物件を所有する人
- 売却後の充実したサポートを受けたい人
すまいValueは、次の6社で運営されている一括査定サイトです。
- 住友不動産販売
- 小田急不動産
- 三菱地所ハウスネット
- 東急リバブル
- 野村の仲介+
- 三井のリハウス
各社は、リビンマッチを含め他の不動産一括査定サイトとは提携しておらず、すまいValueでしか一括査定依頼を出せません。不動産会社の数は6社のみで合計875店舗あり、最寄りでも見つかりやすいです。
6社はいずれも大手だからこそできる手厚いサポートを展開しています。物件に付加価値をつけるサービスや売却保証、トラブルの対応など、安心して売却を進めたい人におすすめできるサポートがそろっています。
運営会社 | 住友不動産販売株式会 三井リアルティ株式会社 東急リバブル株式会社 野村不動産ソリューションズ株式会社 三菱地所ハウスネット株式会社 小田急不動産株式会社 |
同時依頼数 | 6 |
提携不動産会社数 | 6社 |
対応エリア | 全国(都市部中心) |
リビンマッチとの違い | ・大手不動産会社で査定依頼 ・各社が充実したサポートを展開 |
関連記事:すまいValue(バリュー)の評判を徹底調査!リアルな口コミやメリット・デメリットを解説
LIFULL HOME’S|地方エリアに強く電話サポートあり
画像出典元:LIFULL HOME’S公式HP
- 他の一括査定サイトで不動産会社が見つからなかった人
- 多くの不動産会社へ査定依頼を出したい人
- 東京のマンションを売却予定の人
LIFULL HOME’Sの提携会社数は3,683社と多いため、他の不動産一括査定サイトで依頼先が見つからなかった人でも、対応できる可能性が高いです。
最大で10社へ同時に査定依頼を出せるため、より多くの査定結果を比較検討できます。不動産会社の詳細ページでは、特徴や社員の画像まで紹介されており、依頼する前に不動産会社の特徴を知ることができるでしょう。
東京のマンション売却限定となりますが、「売るサポ」という専用の電話相談窓口も用意されています。対応不動産を所有している場合、無料で何度でも悩みを相談可能です。
運営会社 | 株式会社LIFULL |
同時依頼数 | 10 |
提携不動産会社数 | 3,615社 |
対応エリア | 全国 |
リビンマッチとの違い | ・提携会社数が多い ・1度に最大10社へ査定依頼が出せる |
関連記事:LIFULL HOME’S(ライフルホームズ)売却査定の評判は?リアルな口コミや特徴を解説
他の不動産一括査定サイトも詳しく知りたい人は、次の記事も参考にしてください。
関連記事:不動産一括査定サイトのおすすめランキング!不動産売却におすすめの人気16選を比較し選び方を紹介【2025年最新】
リビンマッチで査定依頼する流れ
リビンマッチで査定依頼を出す流れは、次の3ステップです。
- 公式サイトの入力フォーム画面に遷移
- 査定依頼先からの連絡を待つ
- 査定結果を比較検討して依頼する会社を決定
各ステップの詳細について解説します。
①公式サイトの入力フォーム画面に遷移
査定依頼画面に遷移したら、査定したい物件を「分譲マンション・一戸建て・土地・その他」から選択肢します。その後、物件情報や個人情報の入力に進み、次の項目を入力します。
- 詳細な住所(上記で入力しなかった番地など)
- 間取り
- 専有面積
- 間取り
- 築年数
- 物件に関するアンケート
- 名前
- メールアドレス
- 電話番号
入力が完了すると、査定依頼可能な不動産会社がリストアップされるため、気になる会社を選んで査定依頼を出してください。
②査定依頼先からの連絡を待つ
査定依頼が完了したら、不動産会社から入力した電話番号やメールアドレスに連絡が来るためしばらく待つ必要があります。早いと当日、もしくは翌日に連絡があります。
訪問査定になる場合は、事前にスケジュール調整が必要です。当日は1~2時間程度かかるため、余裕をもったスケジュールにしておきましょう。結果は査定から1週間程度でわかります。
③査定結果を比較検討して依頼する会社を決定
査定結果が全社でそろったら、比較して売却を依頼する不動産会社を決めましょう。後悔のない売却にするために、以下のような基準で比較するのがおすすめです。
- 査定結果は相場から大幅に外れていないか
- 査定結果の根拠に納得できるか
- 担当者の対応に問題はなかったか
- 担当者と話してみて相性がよさそうか
査定額の高さだけで選んでしまうと、自身の思い通りに売却を進められずストレスを感じるかもしれません。担当者とは不動産売却が完了するまでの長い付き合いとなり、売却結果を左右する重要な要素の1つです。査定結果だけでなく、総合的な判断で依頼先を選びましょう。
\最短45秒で査定依頼可能/
関連記事:不動産売却の流れとは?必要書類や契約方法など7つのステップで解説
関連記事:不動産売却の必要書類は?タイミングごとに揃えるべき書類や取得方法を解説
リビンマッチに関するよくある質問
リビンマッチを利用するうえで、よくある3つの質問について回答します。
- リビンマッチの査定依頼で費用がかからないって本当?
- リビンマッチでは電話勧誘がしつこいって本当?
- リビンマッチが実施しているキャンペーンはある?
似たような疑問を持っている人は、ぜひ参考にしてください。
リビンマッチの査定依頼は費用がかからないって本当?
リビンマッチの一括査定依頼では、利用に一切費用がかかりません。サイトの運営は、提携している不動産会社の掲載料や紹介料で成り立っているため、売却したい人は無料で利用できます。
不動産売却に限らず、不動産買取やリノベーション、賃貸管理で依頼を出す場合も同じく無料で利用可能です。
リビンマッチでは電話勧誘がしつこいって本当?
口コミでもいくつか見られましたが、査定依頼を出すと、顧客確保のため電話が何度もかかってくる可能性があります。不動産会社に電話番号やメールアドレスが知られるため、完全に回避するのは困難でしょう。
曖昧な返事や無視を続けると、何度も連絡が来る可能性があるため、断る場合は、はっきりと連絡するのがおすすめです。
断っても電話勧誘が続く場合は、着信拒否や査定依頼をした際の確認メールのアドレスに問い合わせをして対応するとよいでしょう。
リビンマッチが実施しているキャンペーンはある?
2022年10月時点では、リビンマッチの不動産売却を利用して不動産会社と契約を結び、10分の電話取材と顔写真の使用に合意するとことで、2,000円分のギフトカードがもらえます。リビンマッチのプレゼントの申請フォームから申し込みが必須ですので、気になる人は利用してみてください。
電話取材で答えた内容は、リビンマッチのサイト内や各種のSNS、運営が許可した媒体で紹介されます。個人が特定されない形とはなりますが、その旨を覚えておきましょう。
リビンマッチの利用はキャンセルできる?
リビンマッチの利用キャンセルは、次の2パターンがあります。
- 査定依頼をキャンセルしたい場合:各不動産会社へ連絡
- 個人情報の利用停止をしたい場合:リビンマッチに連絡
査定依頼をキャンセルする場合は、リビンマッチに連絡をしても不動産会社に伝わる前に連絡がくる可能性があります。そのため、不動産会社へ直接連絡をしたほうが早いでしょう。
また、個人情報に関して相談する場合は、次の電話番号やFAX、メールアドレスを利用してください。
電話番号:070-1526-5699
FAX:03-5847-8559
メールアドレス:privacypolicy@lvn.co.jp
\2,000円のプレゼントキャンペーンあり/
【体験レビュー】リビンマッチ利用者にリアルな感想を聞いてみた
査定依頼はスムーズにできましたか?

入力フォームを進めた結果、査定依頼できる会社は何社ありましたか?



査定依頼をしてから何日で査定結果を知れましたか?



査定価格はいくらでしたか?また、査定書をお見せいただけますしょうか?

強引な営業やしつこい連絡などはありましたか?


リビンマッチを利用してよかった点・悪かった点はありますか?



まとめ
リビンマッチは、全国対応の一括査定サイトで最大6社へ同時に査定依頼を出すことが可能です。最短45秒で入力は完了し、大まかな地域別の相場であればサイト内で調べられます。
査定方法が選べない点や個人向けの問い合わせフォームがないといったデメリットがあるものの、全国エリアで不動産査定を比較したい人に役立つサービスといえるでしょう。
不動産売却以外にも、不動産買取や土地活用に関するサービスも提供されているのも魅力的なポイントの1つです。すべて無料で利用できるため、気楽に利用してみるとよいでしょう。
リビンマッチの基本情報
画像出典元:リビンマッチ公式HP
- 地方エリアの物件を査定依頼したい人
- セキュリティ面で安心なサイトを利用したい人
- 不動産売却以外の選択肢も増やしたい人
運営会社 | リビン・テクノロジーズ株式会社 |
提携不動産会社 | 1,700社以上 |
同時依頼可能数 | 最大6社 |
対象エリア | 全国 |
対応物件 | ・一戸建て ・分譲マンション ・土地 ・農地 ・投資マンション ・一棟アパート・一棟マンション ・一棟ビル ・区分所有ビル ・店舗・工場・倉庫 |