タウンライフでは不動産に関するさまざまなサービスが提供されています。不動産を売りたい人には不動産一括査定サイト、不動産を買いたい人向けにはハウスメーカーの紹介など、選択肢は多様です。
多くのサービスが提供されていますが、実態はどのようになっているのでしょうか。サービスの質や評価を確かめるには、利用者の口コミや評判を確かめることが有効です。
この記事では、タウンライフ不動産売買の口コミ・評判を通じて、特徴やメリット・デメリットなどを解説します。タウンライフ不動産売買の利用を考えている方は、ぜひご覧ください。
不動産一括査定サイトおすすめランキングTOP3
タウンライフ不動産売買以外の不動産一括査定サイトを知りたい人向けに、編集部が実施したアンケートによるランキングTOP3の人気サービスを紹介します。
ランキングのスコアリングに関しては以下記事で紹介しています。上記3サービス以外を確認したい人もぜひ参考にして下さい。
関連記事:不動産一括査定サイトおすすめランキング16選を比較【2024年】売却の体験談を掲載!人気サイトの評判や選び方も
目次
タウンライフ不動産売買のリアルな口コミ・評判を紹介
さっそくですが、タウンライフ不動産売買の利用経験があるユーザーからの口コミを紹介します。よい評判・いまいちな評判の両方を紹介するので、サービスの利用を検討するうえで、ぜひお役立てください。
以下はタウンライフ不動産売買のアンケート概要と総評です。
調査概要 | タウンライフで不動産売買をしたことがある方に向けたアンケート |
調査方法 | Web調査 |
調査項目 | ・満足度 ・サイトの使いやすさ ・対応可能な不動産会社がスムーズに見つかったか ・査定結果が出るまでのスピード ・査定結果の納得度 ・不動産会社の対応・担当者の質 |
調査期間 | 2022年8月11日~2022年8月24日 |
回答数 | 18 |
タウンライフ不動産売買のよい口コミ・評判
- 相場や高値が一目で分かる
- 査定の連絡が丁寧だった
- 資料が届いてから査定までスムーズだった



みん評での良い口コミも紹介
無料の割には良いサービスだと思います
比較的満足しています。調べものが得意ではないので、一括で様々なメーカーの資料が手に入るのが良かったです。正直無料なので期待はしていなかったのですが、知識が深まりましたし、利用して良かったです。
素人に優しい
一括で見積や提案をもらって思ったのは、専門に詳しくない個人には限界があるということでした。なにもわからないままハウスメーカーで調べても、広告に埋もれてしまって小規模の企業は見つかりづらいので、今回提案してもらった中から最終的に地元の企業を選択できたのは、タウンライフのシステムのおかげとも言えますね。
タウンライフ不動産売買のイマイチな口コミ・評判
- 査定した会社からの電話がしつこい
- 一部スタッフの態度が横柄に感じた
- 大手と比べると提携会社数が少ない



タウンライフ不動産売買の口コミ・評判のまとめ
タウンライフ不動産売買の評判を確認すると、「相場や高値が一目で分かる」「査定の連絡が丁寧だった」「資料が届いてから査定までスムーズだった」といった、査定に至るまでの評価が高い点が評価されていました。
しかし、「査定した会社からの電話がしつこい」「大手と比べると提携会社数が少ない」という声も見受けられます。営業の連絡が多い点や、提携会社の数の少なさが低評価につながっているといえます。
タウンライフ不動産売買の特徴
画像出典元:タウンライフ公式ホームページ
- 不動産を売りたい人
- 不動産売却のガイド本が欲しい人
- 不動産の相談をしたい人
タウンライフ不動産売買では、不動産売却に便利な一括査定サービスを提供しています。不動産一括査定は最短60秒で完了できるスピード感が魅力的です。
また、タウンライフ不動産売買では一括査定を申し込んだ人全員に「不動産売却パーフェクトガイド」をプレゼントしています。基礎知識や心得、成功するコツなどがまとまった1冊となっているため、特に不動産売却が初めての人には役立つでしょう。
料金は基本無料で、利用のやり取りもインターネット上で完結するため気軽に利用できるでしょう。
サービス名 | タウンライフ |
サービス内容 | 不動産一括査定 不動産購入見積もり リフォーム見積もり 土地活用見積もり など |
対応地域 | 全国 |
基本料金 | 無料 |
タウンライフ不動産売買の運営会社
運営会社 | タウンライフ株式会社 |
設立年 | 2003年9月25日 |
事業内容 | メディア事業(不動産など) アフィリエイト事業 M&A事業 EC事業 |
公式URL | https://townlife.co.jp/ |
タウンライフ不動産売買は、サービスと同名の運営会社であるタウンライフ株式会社によって提供されています。不動産関係を中心とするメディア事業を展開しており、不動産の購入や売却をおこないたいユーザーと、ハウスメーカーや不動産会社の橋渡しをおこなっています。
2012年にタウンライフ家づくりをリリースして以降、精力的にインターネットメディア運営事業を展開してきた会社であり、実績と信頼性は十分といえるでしょう。
展開するインターネットメディアは、不動産業に限定されず、海外旅行の提案をおこなうタウンライフ旅探しや、企業・事業M&Aのマッチングサイトのタウンライフ企業M&Aなど、幅広い展開を見せています。
タウンライフ不動産売買の3つのメリット
タウンライフ不動産売買のメリットのうち、代表的なものは次の3つです。
- 厳選された不動産会社に一括で売却査定の依頼可能
- 倉庫や農地など特殊な不動産査定にも対応
- 各分野のプロに不動産に関する相談ができる
各メリットの詳細を見ていきましょう。
メリット①厳選された不動産会社に一括で売却査定の依頼可能
タウンライフ不動産売買では、信頼できる複数の不動産会社に、一括で売却査定を依頼することができます。不動産の相場を知りたい方や、最適な売却価格を設定したい方に特におすすめです。
不動産売却においては、不自然に高い査定や安い査定をおこなう不動産会社を避けることが大切です。一括査定を利用すれば、複数の不動産会社を比較して、最も妥当に感じる会社を選ぶことができるでしょう。
不動産一括査定サイトの顧客満足度ランキング
不動産一括査定サイトは、マンションに特化したサイトや、都心部などエリアで特化したサイト、AI査定に特化したサイトなど、特色はそれぞれです。サービス内容や提携している不動産会社も異なります。
本サイトでは、顧客満足度の高いおすすめの不動産一括査定サイトを知るために、利用者へのアンケートを実施しました。タウンライフ以外の不動産一括査定サイトも知りたいという人は、ぜひ不動産一括査定サイトの顧客満足度ランキングを参考にしてください。
調査概要 | 不動産一括査定サイトの満足度に関するアンケート |
調査方法 | web調査 |
調査項目 | 利用経験のある不動産一括査定サイトの以下項目を調査 ・サイトの使いやすさについての満足度 ・対応可能な不動産会社がスムーズに見つかったかについての満足度 ・査定結果の納得度についての満足度 ・不動産会社の対応・担当者の質についての満足度 ・親族や友人にも勧めたいかどうかについての満足度 |
調査期間 | 2022年7月~2022年8月 |
回答数 | 308 |
利用した不動産一括査定サイトを尋ねたところ以下のような結果となりました。SUUMO売却査定が最も多い39回答となっています。
各不動産一括査定サイトの満足度と回答数を集計して、ランキングTOP3を選定しています。
その他のおすすめ不動産一括査定サイトや選び方を知りたい人は、次の記事も参考にしましょう。
関連記事:不動産一括査定サイトおすすめランキング16選を比較【2024年】売却の体験談を掲載!人気サイトの評判や選び方も
メリット➁倉庫や農地など特殊な不動産査定にも対応
タウンライフ不動産売買では、さまざまな物件種別の不動産査定に対応しています。倉庫や農地といった不動産の場合、一括査定サイトによっては査定の対象外となってしまうことがあるため、特殊な不動産の売却を検討している人にとっては大きなメリットといえるでしょう。
対応している物件種別は以下のとおりです。
- 分譲マンション
- 一戸建て
- 土地
- 一棟アパート・一棟マンション
- 投資マンション(1R・1K)
- 一棟ビル
- 区分所有ビル(ビル1室)
- 店舗、工場、倉庫
- 農地
- その他
メリット③分野のプロに不動産に関する相談ができる
タウンライフ不動産売買では分野ごとのプロに、不動産に関する相談をおこなえます。売却相談ではローンの返済や税金、売却スケジュールの相談ができます。
不動産を売りたいときには、不動産だけでなく税金に関する知識も必要になるため、完全に自力で進めることを不安に感じてしまう可能性もあります。プロに相談しながら不動産売却を進められるのは大きなメリットといえるでしょう。
タウンライフ不動産売買の2つのデメリット
タウンライフ不動産売買の利用で発生する可能性のあるデメリットは、主に次の2つです。
- 営業の電話が多いケースも
- 個人情報の入力が必要
それぞれの詳細を解説します。
関連記事:マンション査定サイトおすすめ11選を徹底比較!サイトの選び方や注意点も紹介
デメリット①営業の電話が多いケースも
タウンライフ不動産売買を利用して査定をおこなうと、不動産会社からの営業電話がかかってくる可能性あります。電話が多すぎて「しつこい」と感じるユーザーも少なくありません。
電話を通じて担当者とコミュニケーションができれば、知りたい情報を深堀りできる可能性もあるため一概にはデメリットとは言い切れません。しかし、連絡を受けたくない、急かされたくない人にとっては確かに迷惑なケースといえます。
電話がしつこい場合には、事前にタウンライフ申し込み時の自由記入欄でメール対応を希望するなどの対策が有効です。
デメリット②個人情報の入力が必要
タウンライフ不動産売買で資料請求や査定を受ける際には、住所や家族構成、年収などの個人情報の入力が必要です。このような情報提供は住宅関連サービスの多くで一般的ですが、インターネットに個人情報を入力することに抵抗感がある人もいるでしょう。
個人情報の取り扱いに関しては利用規約で明確にされており、提供された情報は見積もりをおこなう会社に限定されています。個人情報の流失リスクは低いといえるため、システムとしては安心して利用可能です。
個人情報を入力したくない場合は、匿名査定やAI査定の利用がおすすめです。
関連記事:不動産査定を匿名でする方法とは?おすすめサービスや依頼時の注意点を解説
関連記事:マンション査定はAI(自動)でできる?おすすめサイトやメリット・デメリットを解説
タウンライフ不動産売買と他サービスの違いを比較
タウンライフ不動産売買がどのようなサービスかをより理解するため、SUUMO不動産売却、すまいValueを次の表で比較します。
サービス名 |
タウンライフ | SUUMO売却査定 | すまいValue |
---|---|---|---|
提携会社数 | 190社 | – | 6社(875店舗) |
同時依頼数 | 非公開 | 10 | 6 |
対応エリア | 全国 都市部中心 |
全国 地方エリアも幅広く対応 |
全国 都市部中心 |
対応可能な物件 | マンション、一戸建て 土地、アパート一棟 マンション、ビル一棟 店舗、工場、倉庫、農地 |
マンション 一戸建て 土地 |
マンション、一戸建て 一棟マンション、土地 一棟ビル、アパート その他 |
サポート | メール相談可 | – | – |
特徴 | 査定結果の書面受け取りも可能 | 大手~地元密着まで幅広く提携 | 大手不動産会社6社が運営 |
公式サイト |
タウンライフ不動産売買では、戸建てやマンション、土地だけでなく、店舗、工場、倉庫、農地などの査定にも対応しています。SUUMO不動産売却やすまいValueよりも対応種別が豊富なため、特殊な不動産の売却を検討している人は、ぜひタウンライフ不動産売買で相談してみましょう。
売却したい不動産が、戸建てやマンション、土地の場合は、知名度の高いSUUMO不動産売却や、大手不動産会社に査定依頼できるすまいValueもおすすめです。
関連記事:SUUMO売却査定の口コミ・評判は?特徴やメリット・デメリット解説
関連記事:すまいValue(バリュー)の評判を徹底調査!リアルな口コミやメリット・デメリットを解説
タウンライフ不動産売買を利用する流れ
タウンライフ不動産売買での一括査定は、次の流れで利用できます。
- 一括査定依頼フォームに必要事項を記入
- 査定依頼する不動産会社を選ぶ
- 査定結果を確認する
順番ごとにおこなうべきことを紹介します。
①一括査定依頼フォームに必要事項を記入
まずはタウンライフ不動産売買の公式サイトに移動して、「不動産売却計画書の作成依頼スタート」ボタンを押しましょう。売却したい不動産の物件種別、都道府県、市区町村、エリアを選択します。
次に、物件所在地の詳細や物件情報、個人情報の入力をおこないます。最後にアンケートをおこない、依頼は完了です。最短60秒で依頼することもできるでしょう。
➁査定依頼する不動産会社を選ぶ
入力された情報に応じて、査定可能な不動産会社が表示されます。
気になった不動産会社を選択し、一括査定をおこないましょう。
③査定結果を確認する
依頼した不動産会社から査定結果が届けられます。
多数の不動産会社に一括依頼できるため、簡単に相場価格を把握できるでしょう。
不動産売却の流れに関しては、こちらの記事でも詳しく解説しています。ぜひご覧ください。
関連記事:不動産売却の流れとは?必要書類や契約方法など7つのステップで解説
関連記事:不動産売却の必要書類は?タイミングごとに揃えるべき書類や取得方法を解説
タウンライフ不動産売買に関するよくある質問
タウンライフ不動産売買に関するよくある質問と、その回答を紹介します。
- 間取りや見積もりをもらったら契約が必須?
- エリアによって依頼できないことがある?
抱きがちな疑問をあらかじめ解消し、安心して利用できるようにしましょう。
間取りや見積もりをもらったら契約が必須?
タウンライフ不動産売買を利用して業者から間取りや見積もりを取得したからといって、必ずしも契約を結ばなければならないわけではありません。断っても法律や利用規約上の問題は発生しないといえます。
契約しない旨を伝える際は、自分から連絡を入れるとよいでしょう。断りを入れないと続けて営業電話がかかってしまうこともあります。
気に入った不動産会社を見つけたら、複数社に査定を依頼し、比較検討して最も自分の希望に合った業者を選ぶことが大切です。
エリアによって依頼できないことがある?
エリアによっては、対応可能な不動産会社が異なることがあります。特定の地方や地域では、登録している会社の数が少なく、選択肢が限られる可能性があることを理解しておく必要があるとえいるでしょう。
タウンライフ不動産売買には、全国展開している大手だけでなく、地方に特化した不動産会社などさまざまな業者が登録しています。地元の業者を利用できるメリットはありますが、対応エリアに注意しましょう。
【体験レビュー】タウンライフ不動産売買の利用者にリアルな感想を聞いてみた
査定依頼は何分程度で完了しましたか?

入力フォームを進めた結果、査定依頼できる会社は何社ありましたか?




査定依頼して何日ほどで不動産会社から連絡がありましたか?



査定依頼した際に、不動産パーフェクトガイドという資料は受け取れましたか?




まとめ
タウンライフ不動産売買では、不動産一括査定サービスや不動産売却のプロに悩みを相談できる売却メール相談といったサービスを展開しています。基本無料かつインターネット完結のため、利用も手軽です。
一括査定に申し込むと不動産売却の基礎知識や成功するコツについてまとめられた「不動産売却パーフェクトガイド」をもらえたり、特殊な不動産の査定にも対応していたりと、さまざまなメリットがあります。
他の不動産一括査定とも比較しつつ、自分に合うサービスだと感じた人は、ぜひタウンライフ不動産売買で一括査定依頼をしてみましょう。
不動産仲介会社選びで迷っている場合には、不動産一括査定サイトの利用がおすすめです。こちらの記事ぜひあわせてご覧ください。