住宅などの不動産物件を売却するとき、売却額の参考となる査定額はとても重要な要素となります。なるべく高い額で家を売りたいと考えても、はじめての売却ではどのような不動産査定サービスを利用すればよいのかわかりにくいのではないでしょうか。
オウチーノは不動産売却に便利なサービスの一つですが、サービスの内容や、リアルな評価が気になるところです。実際の口コミや評判から、オウチーノの実態を見ていきましょう。
この記事では、家を売りたいと考えている人に向けて、オウチーノの口コミ・評判、特徴やメリット、デメリットを解説します。不動産売却を検討中の方、オウチーノの利用を考えている方・利用を迷っている方は、ぜひこの記事を参考にしてみてください。

目次
オウチーノのリアルな口コミ・評判を紹介
さっそくですが、オウチーノの利用経験があるユーザーからの口コミを紹介します。よい評判・いまいちな評判の両方を紹介するので、サービスの利用を検討するうえで、ぜひお役立てください。
以下はオウチーノのアンケート概要と総評です。
調査概要 | オウチーノで不動産投資をしたことがある方に向けたアンケート |
調査方法 | Web調査 |
調査項目 | ・満足度 ・サイトの使いやすさ ・対応可能な不動産会社がスムーズに見つかったか ・査定結果が出るまでのスピード ・査定結果の納得度 ・不動産会社の対応・担当者の質 |
調査期間 | 2022年8月19日~2022年8月31日 |
回答数 | 16 |
オウチーノのよい口コミ・評判
- 都内の物件にかなり詳しいスタッフがアドバイスしてくれる
- 対応できる不動産会社をすぐに提供してくれた
- 地域に密着されている不動産業者もあり安心感があった



みん評での良い口コミも紹介
スマホでの操作性は良いです、情報量が多いともっと嬉しい。
今回、知らないエリアでの新築戸建を購入するのにどのくらいの価格が相場なのかを見るためにいくつかの住宅ポータルサイトを利用しました。
そのうちの一つがオウチーノで、最初はあまり名前を聞かないサイトなので使いにくいかな?と思っていましたが、実際に見てみるとスマホでもサクサク動くしページの行ったり来たりも片手でスムーズに行えたのでありがたかったです。
また都道府県ごとのランキングから物件が探せたり価格相場を見るためのページがあったりと、エンドユーザーの見たいもののニーズを捉えて画面を作っていると思いました。
大学近くのアパートを探すのに便利です
大学合格後にアパート探しに利用しました。細かい条件を絞って検索することが出来るため、賃貸物件が探しやすかったです。ただし、取り扱っている物件の数がそれほど多くなかったことが難点でした。もう少し賃貸物件の数が多ければ、選択肢を増やすことができたと感じます。
学校周辺の賃貸は、学生向けの物件がそこそこ充実していて、立地条件は良好でした。安いアパートにもかかわらず、ユニットバスではなくバス・トイレが別になっている物件が多かったことは評価できます。限られた時間の中でも誠実に対応していただきました。
オウチーノのイマイチな口コミ・評判
- スタッフの話し方が上から目線の方がいた
- 必要な情報をやや見つけにくかった
- 専門家と対面して相談することができない



みん評でのイマイチな口コミも紹介
使いやすさはいいです。
使ってみて、他のサイトではできないような詳細な検索ができました。「シニア相談可の賃貸」なんてマニアックな検索項目もあるので、びっくりです。インターネットさえできれば高齢化の日本では今後将来的に、使用頻度も高くなりそうです。また、操作も楽ちんでした。検索する時にイライラすることもなく、通信速度もまずまずだったので難なく使うことが出来ました。
しかし、同じ物件の情報が何回も入ってくるので正直くどいです。その物件の周辺の状況も知りたいのでそこも詳しく書いてもらいたいです。
オウチーノの口コミ・評判のまとめ
オウチーノの評判を確認すると、「都内の物件にかなり詳しいスタッフがアドバイスしてくれる」「対応できる不動産会社をすぐに提供してくれた」「地域に密着されている不動産業者もあり安心感があった」といった、スタッフの知識量が豊富な点や地域密着型の不動産がある点が評価されていました。
しかし、「スタッフの話し方が上から目線の方がいた」「専門家と対面して相談することができない」という声も見受けられます。スタッフによっては対応が不十分な点が低評価につながっているといえます。
オウチーノの特徴
画像出典元:オウチーノ公式ホームページ
- 多くの不動産会社に査定してもらいたい人
- 不動産の売却とセットで購入を考えている人
- 操作性の簡単なサイトを利用したい人
オウチーノは、株式会社くふう住まいが運営する不動産専門サイトです。不動産一括査定はもちろん、マンションや一戸建て、土地の購入も可能となっています。賃貸物件を借りるためのサービスも提供しており、「今住んでいる家を売って、新しい家を手に入れたい」と考える人におすすめです。
関連サービスでは、新しく家を建てる注文住宅・建築家探しの建築家O-uccinoや、子育てから考える住まい探しのこそだてオウチーノなども利用できます。新築物件が欲しい人や、結婚・出産などを機に新居を考える人のサポートも充実しています。
不動産の売却や購入に関わるサービスだけでなく、不動産知識を身につけられるコラムのオウチーノニュースや、売買や税金計算に便利なシミュレーター・ツールも多数提供されています。操作性も簡単で、不動産売買の初心者が安心して利用できるコンテンツが豊富なサイトともいえるでしょう。
サービス名 | オウチーノ |
サービス内容 | 不動産一括査定、不動産購入、不動産賃貸、不動産コラム 家づくり(建築家O-uccino)、子育てサポート(こそだてオウチーノ) リフォーム(リフォームオウチーノ) |
対応物件 | 分譲マンション(新築・中古)、一戸建て(新築・中古) 土地、一棟マンション・アパート、区分マンション(収益物件) 倉庫・工場・店舗・事務所、一棟ビル、ビル一室、その他 |
対応地域 | 全国 |
基本料金 | 無料 |
オウチーノの運営会社
運営会社 | 株式会社くふう住まい |
設立年 | 2018年10月1日 |
事業内容 | 情報サービス |
公式URL | https://kufusumai.co.jp/ |
オウチーノは、株式会社くふうカンパニーのグループ会社である、株式会社くふう住まいによって運営されています。同社ではオウチーノに加え、地域密着型の家づくりメディア事業イエタテ、家づくりの疑問や不安を相談できるイエタテ相談カウンター、生活メディアのくふうLive!を提供しています。
また、不動産事業者向けの営業支援ツールである、くらすマッチも提供しています。消費者・利用者と事業者の両方に深く精通している会社といえるでしょう。
オウチーノの運営では、不動産や住まいにおける悩みやニーズをカバーする、くふう住まいのノウハウが全面的に活かされています。オウチーノは利用者が安心して利用可能かつ、品質も信頼できるサービスです。
オウチーノの3つのメリット
口コミや評判、企業の特徴からオウチーノのメリットを考えると、次のようなポイントがメリットとなります。
- 無料で不動産一括査定ができる
- 不動産売却シミュレーターが利用できる
- 一括査定数の上限なし
それぞれのメリットの詳細を解説します。
メリット①無料で不動産一括査定ができる
オウチーノを利用するメリットの一つは、不動産売却の一括査定を、完全無料でおこなえることにあります。査定に関する費用は一切かからず、売りたい物件の価値を簡単に把握できるでしょう。また、多くの不動産会社からの査定結果を比較することで、物件の市場における相場感も把握できます。
提携会社は2100社以上と業界でも屈指の規模で、全国の地域密着型不動産会社から大手不動産会社まで、豊富な選択肢がユーザーに提供されています。対応可能な物件の種類も多様で、ユーザーのニーズに幅広く対応可能です。
査定は完全無料ですが、査定後に売却する会社を選ぶまでがオウチーノで実現できるプロセスです。以降は不動産会社とのやり取りとなります。
メリット②不動産売却シミュレーターが利用できる
オウチーノには、売却時の手取り額を把握可能な不動産売却シミュレーターという便利なツールがあります。マンション、一戸建て、土地などの物件の売却価格から、手数料・税金などの諸費用を自動計算し、売却時にいくら手元に残るかをシミュレーションできるツールです。
希望売却価格、住宅ローン残債、購入時物件価格、購入年月を入力し、物件種別を入力するだけでシミュレーションできるため、操作性はとても簡単です。オウチーノに登録することなく使用できるため、まずはお試し感覚で利用してみることもおすすめです。
不動産売却シミュレーター以外にも、物件購入時の住宅ローン控除シミュレーターや仲介手数料シミュレーター、不動産取得税や坪単価・平米単価の計算ツールも用意されています。「査定は考えてないが計算はしたい」という方も、オウチーノのホームページにアクセスしてみましょう。
メリット③一括査定数の上限なし
オウチーノの不動産売却一括査定では、一括査定を依頼する会社に上限が定められていません。他社が運営する不動産一括査定サイトの多くは、最大でも6社程度までしか査定依頼ができないことが多いです。上限なしで依頼会社を選べるのはメリットといえるでしょう。
気になった不動産会社があれば、気になった数だけ査定依頼をおこなえます。市場における相場感も、他社サイトよりつかみやすくなります。最短60秒で査定を依頼でき、操作性も簡単なため、売りたい物件があればオウチーノの一括査定を利用してみましょう。
オウチーノの2つのデメリット
オウチーノの利用には多くのメリットがありますが、決してデメリットが皆無というわけではありません。利用者によっては、次のようなポイントがデメリットとして感じられる場合があります。
- 電話サポートがない
- 一部の大手不動産売却と提携していない
メリットとデメリットを比較して、オウチーノが自分に合っているかどうかを検討することが大切です。各デメリットの詳細を見ていきましょう。
関連記事:マンション査定サイトおすすめ11選を徹底比較!サイトの選び方や注意点も紹介
デメリット①電話サポートがない
オウチーノでは、電話によるサポート窓口が提供されていません。ユーザーは公式サイトのメールフォームを通じてのみ、オウチーノに問い合わせすることができます。不動産に関する相談を通話形式でおこないたい人にとっては、デメリットに感じられるでしょう。
しかし、電話サポートがないことは多くの不動産サイトに共通しています。「オウチーノだから電話ができない」というわけではないことは踏まえておきましょう。
直接話して相談しながら査定を進めたい場合には、最寄りの不動産会社の店舗の利用がおすすめです。一括査定のような手軽さや依頼社数の多さはありませんが、プロのサポートを受けながら売却まで進められます。
デメリット②一部の大手不動産売却と提携していない
オウチーノは、次の不動産会社3社との提携をおこなっていないことに注意しましょう。
- 三井不動産リアルティ
- 東急リバブル
- 住友不動産販売
3社は不動産業界でも大手として知られており、実績や経験も豊富です。しかし、これらの会社での不動産査定や売却、物件の購入をおこないたい場合、オウチーノでは対応できません。
三井不動産リアルティ、東急リバブル、住友不動産販売などの一部大手不動産会社に一括査定を依頼したい場合には、別の一括査定サイトを利用するようにしましょう。対応しているサイトの一例としては、大手不動産会社6社が共同運営するすまいValueが挙げられます。
すまいValueに関しては、こちらの記事でより詳しく解説しています。すまいValueの口コミ・評判や特徴、利用方法を知りたい場合には、ぜひあわせてご覧ください。
関連記事:すまいValue(バリュー)の評判を徹底調査!リアルな口コミやメリット・デメリットを解説
オウチーノと他サービスの違いを比較
オウチーノをより深く理解するために、他のサービスと比べてみましょう。オウチーノと、SUUMO不動産売却、すまいValueを次の表で比較します。
オウチーノ | SUUMO売却査定 | すまいValue | |
対応エリア | 全国 | 全国 | 全国 |
提携会社数 | 2100社以上 | 約2000社 | 6社 (小田急不動産、住友不動産販売、東急リバブル、野村の仲介+、三井のリハウス、三菱地所の住まいリレー) |
対応物件種 | 分譲マンション(新築・中古) 一戸建て(新築・中古)、土地 一棟マンション・アパート 区分マンション(収益物件) 倉庫・工場・店舗・事務所 一棟ビル、ビル一室、その他 |
マンション 一戸建て 土地 |
マンション、一戸建て 土地、マンション一棟 ビル一棟、アパート一棟 その他 |
※2023年8月時点での比較
オウチーノと他2社を比較すると、提携会社数と対応物件種の豊富さが際立っています。収益物件や倉庫・工場・店舗・事務所など商用物件の査定にも対応していることも魅力的です。
SUUMO売却査定は数値のうえではオウチーノと拮抗していますが、地方不動産の売却実績も多く保有していることが特徴です。売りたい物件の所在地によっては、SUUMO売却査定の利用も検討してみましょう。
すまいValueの提携会社数は6社と、他2社と比較して僅かなものですが、多くの不動産サイトでは未対応の大手に査定依頼が可能です。小田急不動産、住友不動産販売、東急リバブル、野村の仲介+、三井のリハウス、三菱地所ハウスネットに依頼したい方にはおすすめのサイトとなっています。
SUUMO売却査定をより深く知りたい方はこちらの記事をご覧ください。
関連記事:SUUMO売却査定の口コミ・評判は?特徴やメリット・デメリット解説
すまいValueのより詳しい解説は次の記事でおこなっています。
関連記事:すまいValue(バリュー)の評判を徹底調査!リアルな口コミやメリット・デメリットを解説
オウチーノを利用する流れ
この項目では、実際にオウチーノを利用する際の流れを解説します。
- 物件の住所と種類を選択する
- 物件情報と個人情報を入力する
- 依頼したい会社を選ぶ
それぞれの詳細を解説します。
一般的な不動産売却の流れについては、こちらの記事で詳しく解説しています。書類や契約の知識も深められるため、ぜひあわせてご覧ください。
関連記事:不動産売却の流れとは?必要書類や契約方法など7つのステップで解説
関連記事:不動産売却の必要書類は?タイミングごとに揃えるべき書類や取得方法を解説
①物件の住所と種類を選択する
まずはオウチーノの公式サイトにアクセスし、不動産売却の画面に移動しましょう。ページ上部に都道府県、市区町村、町域、物件種別を選択するフォームが設置されています。売りたい物件と合致したものを選択し、無料査定をはじめるボタンを押すと次の画面に移動します。
フォームの下方には不動産売却のノウハウに関するコラムが掲載されています。オウチーノを利用した不動産査定・売却の流れや、不動産査定価格の基礎知識、不動産売却時の費用の例などが解説されているため目を通しておきましょう。
不動産見積もりについて解説しているこちらの記事も、ぜひご覧ください。
関連記事:不動産見積もりとは?無料と有料の違いや依頼する方法を解説
②物件情報と個人情報を入力する
前項の無料査定をはじめるボタンの押下後は、物件情報と個人情報を入力する画面へ自動で移動します。次の物件情報が求められるため、すぐに入力できるよう資料などを準備しておきましょう。
- 不動産所在地の丁目・番地・号
- 建物名
- 部屋番号
- 専有面積
- 築年数
- 間取り
- 物件の現況(居住中・賃貸中・空室)
- 物件の所有者(名義人本人か家族かなど)
次に、査定方法を選択します。簡単に大まかな価格を知れる簡易査定か、時間はかかるが正確な価格を把握できる訪問査定を選びましょう。その後、依頼理由、姓名・年齢、住所、連絡先などの個人情報を入力します。
最後に要望と質問の自由記入欄があるため、売りたい物件のアピールポイントや、心配なこと、疑問などを入力しましょう。
③依頼したい会社を選ぶ
入力した条件に応じて、依頼可能な不動産会社が表示されます。自分の希望に合った会社を選択しましょう。査定は比較することで、市場における適正価格がわかりやすくなるため、複数社への依頼がおすすめです。
オウチーノの依頼可能数は制限なしとなっていますが、何十件も依頼すると連絡に忙殺されてしまうでしょう。対応可能な範疇での依頼が大切です。
オウチーノに関するよくある質問
この項目では、オウチーノの利用者や利用を迷っている人からしばしば寄せられる質問と、その回答を紹介します。
- オウチーノのスマホアプリはある?
- オウチーノで土地の売却はできる?
- オウチーノはリフォームができる?
それぞれの詳細を解説します。
オウチーノのスマホアプリはある?
オウチーノには専用のスマホアプリは提供されていません。しかし、公式ホームページはスマホからでも問題なく操作が可能です。アプリをダウンロードする手間もかからないため、手軽に利用できます。
また、オウチーノの運営会社の株式会社くふう住まいは、くらすマッチというスマホ対応のアプリを提供していますが、不動産会社向けのサービスのため一般のユーザーが利用するものではありません。
オウチーノで土地の売却はできる?
オウチーノは土地の売却に対応しています。通常の土地だけでなく、農地や山林などの特殊な土地のサポートもあります。
農地に対応しているサイトは少ないため、オウチーノの強みといえます。しかし農地には法律上の規制があり、農家や農業参入者以外への売却が難しい点に注意が必要です。農地以外に土地を転用する際には農業委員会からの許可も必要な点に注意しましょう。
オウチーノはリフォームができる?
オウチーノでは、オウチーノリフォームというサービスを通じて、リフォーム業者の一括査定をおこなうことができます。登録されているリフォーム会社はオウチーノリフォーム独自の基準で厳選されているため、効率的に最適な業者を選べるでしょう。
また、オウチーノリフォームのサイトには多数のリフォーム事例が掲載されており、実際のリフォームのイメージを具体的に把握できます。リフォームを検討しているユーザーにとっても、オウチーノはおすすめのサービスといえます。
まとめ
オウチーノは不動産一括査定が可能な不動産情報サイトです。不動産売却の査定だけでなく、物件の購入などにも対応しており、家を売りたい人、家が欲しい人の両方にとって扱いやすいサービスとなっています。
売買に直接関係するサービスだけでなく、不動産情報のコラムやシミュレーター、ツールも用意されており多機能です。操作性も簡単なため、「不動産関係の手続きははじめてで心配」という人にもおすすめのサイトといえるでしょう。
関連記事:不動産一括査定サイトおすすめランキング16選を比較【2024年】売却の体験談を掲載!人気サイトの評判や選び方も