2022年7月におうちダイレクトからサービス名変更となった不動産一括査定サイト「おうちクラベル」ですが、本当に利用しても大丈夫なのか、怪しくないのかなど、具体的にどのような変化があったのか気になる人も多いのではないでしょうか?
世の中にはさまざまな一括査定サイトが存在しているため、サービスの特徴や評判をおさえて自身にあったものを見つけなければなりません。
そこで本記事では、おうちクラベルのリアルな口コミや評判、メリットやデメリットを徹底的に解説します。他サービスとの違いやサービス名切り替えによる変化についても解説しますので、サービスの利用で失敗しないためにもぜひ参考にしてください。
- おうちクラベル利用者のリアルの口コミ・評判
- おうちクラベルと他サービスの違い
- おうちクラベルのメリット・デメリット
- サイト名変更によるサービス内容の変化
![]() |
名前 | Sさん |
物件種別 | 戸建て | |
物件所在地 | 神奈川県 | |
利用時期 | 2023年8月 |
※当メディアでは、ユーザーの生の声をお届けするために、商品・サービスの利用者に直接取材を行っています。
編集部
人気不動産一括査定サイトおすすめTOP3
おうちクラベル以外にも人気の不動産一括査定サイトを知りたい人向けに、顧客満足度ランキングTOP3のサービスを紹介します。
本サイトでは、顧客満足度の高い不動産一括査定サイトを知るために、利用者へのアンケートを実施しました。アンケートの調査の概要は以下のとおりです。
調査概要 | 不動産一括査定サイトの満足度に関するアンケート |
調査方法 | web調査 |
調査項目 | 利用経験のある不動産一括査定サイトの以下項目を調査 ・サイトの使いやすさについての満足度 ・対応可能な不動産会社がスムーズに見つかったかについての満足度 ・査定結果の納得度についての満足度 ・不動産会社の対応・担当者の質についての満足度 ・親族や友人にも勧めたいかどうかについての満足度 |
調査期間 | 2022/7/22~2022/8/26 |
回答数 | 308 |
また、利用した不動産一括査定サイトを尋ねたところ以下のような結果となりました。最も回答数が多かったのは39回答のSUUMO売却査定となっています。
各不動産一括査定サイトの顧客満足度と回答数を集計して、顧客満足度ランキングTOP3を選定しています。
その他の不動産一括査定サイトが知りたい人は以下の記事も参考にしてください。
関連記事:不動産一括査定サイトおすすめランキング16選を比較【2025年】売却の体験談を掲載!人気サイトの評判や選び方も
目次
おうちクラベル(旧おうちダイレクト)のリアルな口コミ・評判を紹介
サービスの利用に迷った際は、利用経験のある口コミを知ることが判断材料の1つとなります。そこで編集部では、実際に利用した経験のあるユーザーから、独自にアンケートを取りました。
アンケート回答者で最も多かった年代は30代でした。マンション・アパート1室の査定依頼をおこなった人が40%以上を占め、希望条件で査定依頼できた不動産会社数は2社の人が多いという結果となりました。
また、編集部がおこなったアンケートでは、次の5項目に関する利用者の満足度を調査しました。
- おうちクラベルのサイトの使いやすさ
- おうちクラベルを利用して不動産会社がスムーズに見つかったか
- 査定結果の満足度
- 不動産会社の担当者の質
- おうちクラベルを知人に勧めたいと思ったか
おうちクラベルのアンケート結果の総評は以下のとおりです。
ここからは、アンケート調査からわかったおうちクラベルの良い口コミ・悪い口コミの両方を紹介します。おうちクラベルを利用すかの判断材料にしてください。
おうちクラベルの良い口コミ・評判
おうちクラベルに対する良い口コミとして、以下のようなものが集まりました。
![]() 30代/アパート・マンション/大阪府
|
![]() 30代/戸建て/広島県
|
![]() 20代/土地/大阪府
|
![]() 30代/土地/茨城県
|
![]() 30代/戸建て/広島県
|
![]() 50代/アパート・マンション/千葉県
|
![]() 30代/マンション/岡山県
|
![]() 50代/戸建て/兵庫県
|
![]() 30代/土地/島根県
|
![]() 30代/マンション/北海道
|
- 査定依頼後の電話や営業が少ない
- 納得のいく査定額を受け取れる
- 担当者が丁寧親切のため安心して利用できる
- サイトの操作性がよく利用しやすい
おうちクラベルの悪い口コミ・評判
また、おうちクラベルには良い口コミだけでなく、以下のような不満に感じる点や改善してほしい点についての口コミも集まりました。
![]() 20代/土地/大阪府
|
![]() 50代/戸建て/山口県
|
![]() 30代/アパート・マンション/東京都
|
![]() 30代/土地/茨城県
|
![]() 50代/マンション・アパート/愛知県
|
![]() 40代/マンション・アパート/愛知県
|
![]() 30代/土地/東京都
|
![]() 30代/戸建て/広島県
|
- シミュレーターによる相場価格の信憑性
- 対応エリアが限られている
- セルフ売却の機能がなくなった
口コミからわかった「おうちクラベル」をおすすめできる人
口コミから、査定までのスピードや査定価格が高かったという声が多いことがわかりました。また、「担当者の対応が丁寧で納得できた」「サイトの操作性がよかった」といった声も見られます。
しかし、営業電話がほとんど無かったという声があった一方で、営業の電話が多かったという声も混在しています。人によって電話の頻度は異なると考えられるため、未然に防ぐために査定を依頼する会社を絞り込むなどの工夫が必要となるでしょう。
口コミでも取り上げられているように、おうちクラベルは高精度なAIによる査定が特徴的です。「価格の信憑性があるのかわからない」という声も見られますが、査定依頼後すぐに参考となる相場価格を知れるのは魅力の1つです。
これらの口コミをまとめると、参考としてAI査定価格を知りたい人や、高い査定価格を期待する人におすすめできるサービスといえるでしょう。
\高価格な査定依頼をしたい人はこちら/
おうちクラベルとは?特徴や他サービスとの違いを解説
画像出典元:おうちクラベル公式HP
おうちクラベルとは、そもそもどのようなサービスなのでしょうか。ここからはおうちクラベルの特徴を紹介するとともに、他サービスとの違いについてもお伝えします。
おうちクラベルの特徴
おうちクラベルは、大手から地元密着型までさまざまな不動産会社に、不動産の売却価格を一括査定できるサービスです。
AIによる査定も可能なので、相場の目安を簡単に知ることができます。不動産会社からの査定を提示される前にあらかじめ相場を知っておくことで、査定価格を比較検討できるため、適切な価格での売却が可能となるでしょう。
また、おうちクラベルの利用は完全無料であり、SREホールディングスによる運営サービスである点も、安心してサービスを利用できる理由の1つといえます。
おうちダイレクトと後継となるおうちクラベルの変更点は以下のとおりです。
おうちダイレクト | おうちクラベル | |
セルフ売却 | ◯ | – |
プロフェッショナル売却 | ◯ | ◯ |
AI診断 | ◯ | ◯ |
おうちクラベルの運営会社
おうちクラベルは、SREホールディングス株式会社によって運営されているサービスです。
運営会社 | SREホールディングス株式会社 |
設立日 | 2014年4月14日 |
所在地 | 〒107-0061 東京都港区北青山3丁目1-2 青山セント・シオンビル 2F |
代表取締役 | 西山 和良 |
許認可 | 宅地建物取引業者免許 国土交通大臣(1)第9297号 金融商品取引業 関東財務局長(金商)第3179号 |
資本金 | 4,088,600千円(2022年3月31日現在) |
SREホールディングスは、AIクラウド&コンサル事業と不動産テック事業の2つを展開しており、その中な1つのサービスとして「おうちクラベル」を運営しています。
関連記事:【体験談】不動産一括査定をやってみた!実際の査定書も公開
おうちクラベルと他サービスとの違い
サービス名 | おうちクラベル | HOME4U | すまいValue |
提携不動産会社数 | 約1,400店舗 | 約2,100店舗 | 約875店舗 |
同時査定依頼数 | 最大15社 | 最大6社 | 最大6社 |
対応エリア | 全国 | 全国 | 全国 |
対応物件 | ・戸建て ・マンション ・一棟マンション ・土地 ・一棟アパート ・その他 |
・戸建て ・マンション ・土地 ・ビル ・店舗 ・事務所 ・倉庫 |
・戸建て ・分譲マンション ・一棟マンション ・土地 ・一棟ビル ・アパート ・その他 |
公式サイト |
おうちクラベルは、最大で15社に同時査定依頼ができ、提携不動産会社数は1,400店舗近くに昇ります。HOME4Uの2,000店舗に比べると少ない傾向にありますが、提携している不動産会社は、京急不動産や三井住友トラスト不動産、三菱UFJ不動産販売などの大手企業ばかりです。
提携不動産会社が多いと、悪徳業者にあたる確率が増えると考えられるため、提携不動産会社の数は大きなデメリットとはならないでしょう。
ただし、エリアによってはサービス対象外となってしまう可能性もあるため、場合によっては他不動産査定サービスの利用も検討するのがおすすめです。
他のおすすめサービスを知りたい人は、以下記事を参考にしてください。
関連記事:不動産一括査定サイトのおすすめランキング!不動産売却におすすめの人気16選を比較し選び方を紹介【2024年最新】
\最大15社に同時査定依頼可能/
関連記事:HOME4Uの口コミ・評判は?特徴やメリット・デメリット解説
関連記事:すまいValue(バリュー)の評判を徹底調査!リアルな口コミやメリット・デメリットを解説
おうちクラベルのポジションマップ
16の不動産一括査定サイトの対応している物件とエリアを調査し、ポジションマップを作成しました。おうちクラベルのポジションマップでの位置を確認してみましょう。
ポジションマップで他の不動産一括査定サイトと比較すると、おうちクラベルは都市部だけではなく全国の不動産売却に対応していることがわかります。一部対応していない地域があるものの、多くのエリアの人が利用できる不動産一括査定サイトです。
また、戸建てやマンション(1室)はもちろん、土地や一棟マンション・アパートの売却にも対応しているため、幅広い物件に対応していることがわかります。
おうちクラベルの6つのメリット
ここからはおうちクラベルのメリットについて解説します。具体的には、以下の6つのメリットが存在します。
- AIと不動産会社による査定価格を比較検討できる
- AIによる査定価格が無料ですぐにわかる
- マンションの相場情報を簡単に閲覧可能
- 不動産に関するお役立ち情報が充実
- 契約まで至るとAmazonギフト券を最大3万円もらえる
- 提携会社として片手仲介のSRE不動産も参画
それぞれについて詳しく解説します。
1. AIと不動産会社による査定価格を比較検討できる
おうちクラベルはAI査定と不動産査定を利用できます。初めて不動産売却を経験する人にとっては、不動産会社から査定額を提示されても、その価格を評価することは難しいケースがほとんどです。
そこで、あらかじめ高精度なAIによる査定額を算出しておくことで、不動産売却価格の相場を把握し、不動産会社の査定価格と比較することができます。納得できる査定価格で売却を依頼できるからこそ、サービス利用の満足度も高くなるといえます。
2. AIによる査定価格が無料ですぐにわかる
上記でAI査定を利用できるとお伝えしましたが、所有している物件の一括査定依頼後、査定システムに物件名や条件を入力することで、その場でAIによる査定価格を知ることができます。
AIは、不動産に関するノウハウや不動産取引の特有の知識を機械学習させて作り上げられており、高精度な査定価格を算出できます。無料で手軽に利用できることもAI査定のメリットといえるでしょう。
3.マンションの相場情報を簡単に閲覧可能
おうちクラベルでは、マンションに関する以下の相場情報を確認できます。
- マンション売却の相場情報
- マンション購入の相場情報
- マンション賃貸の相場情報
首都圏と関西圏のマンションに限った機能となりますが、地域名や駅名、マンション名で絞って検索でき、比較的簡単に利用することができます。
マンション名ごとの相場も確認できるため、所有する物件が登録されている場合は、より正確な情報を知ることができるでしょう。過去の相場推移や築年数ごとの相場価格など、様々な指標で価格を知れるのも魅力的な点の1つです。
4. 不動産に関するお役立ち情報が充実
おうちクラベルの公式ホームページには「不動産売却のお役立ち情報」が掲載されています。マンション売却や土地売却、戸建て売却などの不動産売却に関する知識だけでなく、税金や住み替え、住宅ローンに関する知識を学ぶこともできます。
不動産売却が初めての人にとって役立つ情報が多数掲載されているため、ぜひチェックしてみてください。
5. 契約まで至るとAmazonギフト券を最大3万円もらうえる
一括査定を申し込んだ会社の中から、専属専任・専任媒介契約を結ぶことで、Amazonギフト券を最大3万円分受け取ることができます。
特典を受け取るためには以下の手順を踏みましょう。
- 専属専任・専任媒介契約を締結
- 締結後に届くメールを確認する
- エントリーフォームにアクセスし、申し込みを完了する
- 必要書類の写しをメールで送るか郵送する
これらの手順を踏むことでAmazonギフト券を3万円分もらうことができます。専属専任・専任媒介契約後は忘れないように注意しておくとよいでしょう。
6.提携会社として片手仲介のSRE不動産も参画
おうちクラベルと同じ運営会社であるSRE不動産も提携会社として参画しています。
首都圏や関西圏を中心としているため、エリアによっては依頼できないケースもありますが、片手仲介をおこなうSRE不動産に依頼することで、担当者が100%売主の味方になって売却のサポートをしてくれます。
反対に両手仲介の場合は、売主と買主の両方のサポートをおこなうために、不本意な値下げを要求される可能性も0ではありません。
できるだけ自分の希望金額での売却を進めたい人にとって大きなメリットとなるため、片手仲介の不動産会社に興味のある人は査定依頼してみるのもよいでしょう。
SRE不動産について詳しく知りたい人は、以下記事でも解説しています。
関連記事:SRE不動産(旧ソニー不動産)の口コミ評判は?査定・売却サービスの特徴やメリット・デメリットを解説
\Amazonギフト券最大3万円分もらえる/
おうちクラベルの3つのデメリット
メリットの多いおうちクラベルですが、少なからずデメリットも存在します。具体的な内容は以下のとおりです。
- 地方によっては対応できない場合がある
- AI査定の物件業種が限られている
- AIによる査定価格が正しいとは限らない
サービス利用前にデメリットを知ることで、失敗のリスクを軽減できるため、さっそくそれぞれのデメリットについて見ていきましょう。
1. 地方によっては対応できない場合がある
おうちクラベルの一括査定サービスは全国に対応しています。しかし、物件エリアによってはサービス対象外の地域も存在しており、特に地方の場合は注意が必要です。
実際に公式ホームページでご自身の物件エリアを検索して、対応しているのか確認しておく必要があります。
仮におうちクラベルが対応していない場合でも、別の不動産一括査定サービスである「RE-Guide」にページが遷移するため、手間なく一括査定依頼ができるようになっています。
「RE-Guide」においても物件エリアが対応していない場合は、対応エリアの広いSUUMO売却査定やLIFULL HOME’Sでも確認してみるとよいでしょう。
関連記事:SUUMO売却査定の口コミ・評判は?特徴やメリット・デメリット解説
関連記事:LIFULL HOME’S(ライフルホームズ)売却査定の評判は?リアルな口コミや特徴を解説
2. AI査定の物件業種が限られている
他社のサービスと比べて大きなデメリットになるわけではありませんが、AI査定の物件業種が限られている点には注意が必要です。
AI査定を受けることができるのはマンション・土地・戸建ての3つとなっており、一棟マンション・アパート・店舗に関しては、AI査定を受けられません。
また、マンション・土地・戸建ての場合も、エリアによっては対応していないものもあるので、あらかじめ理解しておく必要があります。
3.AIによる査定価格が正しいとは限らない
口コミでもいくつか見られましたが、AIによる査定価格や相場情報の数値は必ずしも正しいとは限りません。
不動産のノウハウや不動産取引特有の知識を機械学習させたAIによる価格推定のため、一定の信憑性は保たれていると考えられますが、特に取引の少ない地域では、誤差が出ることも少なくないと考えられます。
AIによる査定価格はあくまでも参考程度と捉え、正確な査定価格は不動産会社への依頼による結果で確認するとよいでしょう。
おうちクラベルを利用する流れ
おうちクラベルを利用して売却を完了させるまでの流れを簡単に説明します。流れは以下の4つのステップです。
- 無料一括査定を依頼
- AIの査定価格を確認
- 納得の会社と契約
- 売却活動スタート
まずは、所有している物件の情報と自身の情報を入力し、一括査定を依頼します。約60秒で入力できる簡単なフォームです。フォーム入力後は、AI査定のシステムを使ってマンション名・条件を入力し、AI査定価格を確認しましょう。
各社から査定結果が届いたら、AI査定結果と比較して納得のいく条件の不動産会社を選んでいきます。希望の不動産会社と契約を結んだら、売却活動スタートです。
購入希望者が現れたら売買契約をおこなって、売却は完了します。このときにキャンペーン特典を受け取る場合は、契約に届くメールを見逃さないように注意しましょう。
\60秒でカンタン入力/
おうちクラベル以外でおすすめできる不動産一括査定サイト3選
AI査定や同時査定依頼数の多さに特徴のあるおうちクラベルですが、所有する物件のエリアによっては、利用できない可能性も考えられるため、おすすめ不動産一括査定サイト3選を紹介します。
SUUMO売却査定
画像出典元:SUUMO売却査定公式HP
- 地方エリアに対応する査定サイトを利用したい人
- 名前が広く知られる安心できるサイトを利用したい人
- 依頼する不動産会社情報を細かく知りたい人
SUUMO売却査定は、地方エリアにも幅広く対応している不動産一括査定サイトです。提携店舗数はおうちクラベルと大きく変わらないものの、地元密着の不動産会社とも多く提携しているため、地方エリアでも対応していることが多い傾向にあります。
賃貸物件探してもよく利用されており知名度が高いことから、利用する上で安心できることもポイントの1つとなるでしょう。
運営会社 | 株式会社リクルート |
同時依頼数 | 10社(エリアによって異なる) |
提携不動産会社数 | 約1400店舗 |
対応エリア | 全国 |
特徴 | リクルートが運営しており地方エリアにも幅広く対応 |
関連記事:SUUMO売却査定の口コミ・評判は?特徴やメリット・デメリット解説
すまいValue
画像出典元:すまいValue公式HP
- 実績の多い大手不動産会社6社に依頼したい人
- 認知度が高く信頼できる会社に依頼したい人
- 売却後の手厚いサポートを重視する人
すまいValueは、三井のリハウスや東急リバブル、住友不動産販売など実績の多い大手不動産会社に依頼したい人に向いている不動産一括査定サイトです。
全国展開しているものの、都市部が中心となっているため、あくまでも大手不動産会社6社に依頼できる点が大きなメリットとなります。
運営会社 | 小田急不動産株式会社 住友不動産販売株式会 東急リバブル株式会社 野村不動産ソリューションズ株式会社 三井不動産リアルティ株式会社 三菱地所ハウスネット株式会社 |
同時依頼数 | 最大6社 |
提携不動産会社数 | 875店舗 |
対象エリア | 全国 |
特徴 | 取引売買実績がトップクラスの大手不動産会社6社が運営 |
関連記事:すまいValue(バリュー)の評判を徹底調査!リアルな口コミやメリット・デメリットを解説
HOME4U
画像出典元:HOME4U公式HP
- 国内最大手の一括査定サイトを利用したい人
- 歴史が長く信頼できるサイトを利用したい人
- NTTグループによるセキュリティ対策に期待する人
HOME4Uは、不動産一括査定サイトとして初めて日本で展開されたサービスです。運営歴が長く、不動産一括査定サイトの中で知名度が高いことから、利用しやすいサービスといえます。
提携数も2,100社と、おうちクラベルと比較しても多い数となっており、地方エリアでも幅広く対応しているのが特徴です。電話サポートもついていることから初心者でも安心して利用できるでしょう。
運営会社 | 株式会社NTTデータスマートソーシング |
同時依頼数 | 最大6社 |
提携不動産会社数 | 2,100社以上 |
対象エリア | 全国 |
特徴 | NTTデータグループが運営する国内初の不動産一括査定サイト |
関連記事:HOME4Uの評判・口コミを徹底調査!サービスの特徴やメリット・デメリットを解説
おうちクラベルに関するよくある質問
おうちクラベルを初めて利用する際に、出てきやすい疑問点をQ&A形式でまとめました。
- 査定は完全無料で利用できますか?
- オンライン面談のみでの売却は可能ですか?
- 2022年6月30日にサービスが終了したって本当?
- おうちクラベルにはしつこい営業電話はある?
- おうちクラベルで失敗を防ぐための注意点はある?
それぞれの質問に回答しているので、ぜひ参考にしてください。
査定は完全無料で利用できますか?
不動産の査定方法には、訪問せずに大まかに売却価格を算出する机上査定と、実際に現地に赴いて査定する訪問査定があります。
おうちクラベルでは机上査定、訪問査定のどちらも無料で利用できます。自身の売却予定に合わせて、適切な査定方法を選ぶとよいでしょう。
オンライン面談のみでの売却は可能ですか?
自宅に訪問することなく、オンライン面談によって売却できる不動産会社もあります。
しかし、すべての不動産会社が対応しているわけではありません。一部の不動産会社のみが対応しているため、査定依頼先の不動産会社に確認する必要があります。
2022年6月30日におうちダイレクトがサービス終了したって本当?
すべてのサービスが終了したわけではありませんが、一部サービスが利用できなくなったのは事実です。
引き続き利用できるのは、現サービスの「プロフェッショナル売却(売却価格一括査定)」です。こちらの機能に関しては、サービスブランド名を「SRE マーケティング CLOUD」に変更してSREホールディングスが継続するため、2022年7月以降も利用可能です。
しかし、これまでおうちダイレクトのサービスにあった「セルフ売却」と「マンション価格シミュレーター」は終了してしまうため、ご注意ください。
おうちクラベルにはしつこい営業電話はある?
おうちクラベルの利用経験者の口コミを見ると、「業者からの営業の電話が一切なかった」という声が多く見られます。
一部のユーザーからは営業の電話がかかってきたという声があるものの、「営業電話が一切無かった」というポジティブな声が見られるため、一般的な不動産一括査定サイトとくらべると少ないのではないかと考えられます。
このことより、電話に対応できない人や営業電話に抵抗がある人にとって、特におすすめできる不動産一括査定サイトと言えるでしょう。
おうちクラベルで失敗を防ぐための注意点はある?
おうちクラベルでの注意点の1つとして対応エリアが挙げられます。失敗とはいえませんが、地方エリアでは対応できないケースもあるため、あらかじめ理解しておく必要があります。
また、査定依頼後のAI査定や推定相場価格を信じすぎないという点も重要になります。AI査定はあくまでも過去の情報をもとにした推定価格となることから、実際の売却価格とは異なる可能性もあります。
より売却価格と近い査定価格を知りたい場合は、不動産会社に机上査定や訪問査定を依頼する必要があると覚えておきましょう。
\完全無料で査定依頼可能/
【体験レビュー】おうちクラベル利用者にリアルな感想を聞いてみた
査定依頼はスムーズにできましたか?

入力フォームを進めた結果、査定依頼できる会社は何社ありましたか?



査定依頼をして何日後に結果を知れましたか?



実際に受け取った査定書をお見せいただけますでしょうか?



おうちクラベルのAI査定はどのように利用できましたか?


強引な営業やしつこい連絡などはありましたか?




今後おうちクラベルを利用する方にどのようなアドバイスができますか?

まとめ
おうちクラベルは無料で利用でき、不動産会社による査定価格とAI査定を比較検討できるおすすめのサービスです。公式ホームページでは、売却に関する知識のない人でも学べるような情報が用意されているため、売却の際はぜひ参考にしてみてください。
エリアによっては対応していない地域も存在しますが、売却初心者の人でも気軽に利用できるサービスとなっているため、一度確認してみるとよいでしょう。これから売却を考えている人は、本記事を参考におうちクラベルをうまく活用してみてください。
\気になった人はこちら/
おうちクラベルの基本情報
画像出典元:おうちクラベル公式HP
- 運営会社が信頼できるサイトを利用したい人
- AIによる査定結果をすぐに知りたい人
- 関東圏や関西圏にマンションを所有する人
運営会社 | SREホールディングス株式会社 |
同時依頼数 | 15社 |
提携不動産会社数 | 約1,400店舗 |
対象エリア | 全国 |
対応物件 | ・戸建て ・マンション ・一棟マンション ・土地 ・一棟アパート ・その他 |
特徴 | AIによる査定が可能 |